おすすめ2台用カーポートの気になる費用相場は?
種類が多い2台用カーポート。
「 何を重視して選んだらよいのか?」という、あなたの疑問に答えます。
本記事では、おすすめの2台用カーポートや、誰もが気になる費用相場と選定ポイントを詳しく解説します。
2台用カーポート 〜 車を並列または縦列に2台停められるカーポートを指す。
おすすめ2台用カーポート3選
カーポートは、スタイリッシュで高性能タイプが多くあります。
カーポート選びの参考にしてください。
YKKAP「 アリュース ツイン 」2台用
両側柱の2台用カーポートです。
屋根は標準的なアーチ型のシンプルなデザイン、コストパフォーマンスがよく、価格を重視して選びたい方におすすめ。
耐風圧、耐積雪、価格をチェック。
- 耐風圧:38m / 秒相当
- 耐積雪:20㎝相当
価格:144,200円 〜
LIXIL「 カーポートSC 」2台用
2017グッドデザイン賞BEST100に選ばれた、シンプルで洗練されたデザインのカーポートです。
住宅と調和をコンセプトに、豊富なカラーバリエーションがあり、屋根材はすべてシャープなアルミ形材。
耐風圧、耐積雪、価格をチェック。
- 耐風圧:42m / 秒相当
- 耐積雪:20㎝相当
< 後方支持 2台用 >
- 耐風圧:38m / 秒相当
- 耐積雪:20㎝相当
価格:523,700円 〜
三協アルミ「 ダブルフェース 」2台用
上吊りタイプのダイナミックなデザインが特徴です。
3本の強靭な柱とアームで、屋根をしっかり支えます。
横に柱がある側面支持タイプと、後方に柱がある背面支持タイプの2種類。
耐風圧、耐積雪、価格をチェック。
- 耐風圧:38m / 秒相当
- 耐風圧:20㎝相当
価格:1,153,900円 〜
カーポート工事は外構業社に依頼する
快適で美しい外部空間にするためにも、カーポート工事を依頼する外構業社選びは重要です。
外構業社に依頼する際、下記3つのポイントを意識しましょう。
豊富な施工実績
施工実績は、信頼できるかを見極めるポイントの1つです。
カーポートの施工実績が豊富であれば、カーポート施工を得意としていることが分かります。
事前に外構業者の施工実績をチェックしましょう。
正確な施工知識
外構業社は施工士との間に、営業担当が入れているケースがあります。
営業担当者に商品や工事知識がなければ、施工士に正確な要望を伝えられません。
営業担当者の知識レベルもカーポート施工に影響を与えます。
親切なサポート体制
どこまで話し合いに応じてくれるのかも、重要なポイントです。
なかには要望を全く聞いてくれない業者も存在します。
見積もりを取って商談を行う際は、「 要望を聞いてくれるか 」「 相談に応じてくれるのか 」を必ずチェックしましょう。
2台用カーポート選びの注意点と費用相場
適切な駐車スペース
駐車スペースの広さや車の台数に応じて、適切なカーポートを決めましょう。
車の大きさだけでなく、ドアの開閉や助手席、後部座席の乗り降り、トランクの開閉も考慮しなければなりません。
サイズを決める際、現状だけでなく将来の生活スタイルを見据えることも大切です。
耐積雪・耐風圧
カーポートの耐積雪の性能は、降ってから間もない「 新雪 」が基準になっています。
しかし、積もってから時間が経った雪は水分を含み、重くなります。
よって、耐積雪性能は余裕をもって選んでください。
近年は気候変動により台風の被害が拡大しているため、耐風圧についても考慮する必要があります。
耐積雪や耐風圧は、住んでいる地域の雪や台風の状況を考えて選びましょう。
設置場所の形状
柱の位置や梁の長さ、角度を設定できるカーポートを選べば、さまざまな敷地に設置可能です。
たとえば、間口と奥行きをカットするなど、カーポートを加工することにより、特殊な形状にも対応できます。
設置場所の形状が特殊という理由で、カーポート設置を諦めるのはまだ早いです。
外構業社に相談してからでも遅くはありません。
費用相場(工事費込み)
カーポートを購入する際、もっとも気になるのは費用面ですよね。
2台用カーポートの費用相場は平均40〜80万円、そのうち施工費用が10〜20万円ほど含まれています。
多くの施工費用は、カーポート本体の1〜2割で設定されているのが基本です。
しかし、業者によって施工費用が異なるので、複数の業者から見積もりを取り、比較検討するとよいでしょう。
まとめ
おしゃれな2台用カーポートや費用相場、注意点までを詳しく解説してきました。
2台用カーポートはデザイン選びだけでなく、耐風圧・耐積雪・環境・目的によって選ぶものが異なります。
本記事を参考にして、慎重に検討してみてください。