失敗しない立水栓選びのコツを解説!【 知らないと後悔 】

  • URLをコピーしました!

お庭の外構設備を検討している方へ質問です。

立水栓の導入を検討しているでしょうか?

立水栓は生活動線を考慮して設置することで、お庭の手入れだけでなく、日常生活が快適なものになります。

しかし、外構初心者の方の中には、どのような点に注意をすべきか分からない方もいるでしょう。

本記事では、立水栓選びのコツを解説します。

この記事で解決できること
① 意外と知らない立水栓の基本知識が分かる。
② 立水栓の設置前に知っておきたいポイントが分かる。

目次

立水栓の知っておきたいポイント

まずは立水栓について知っておくべきことを解説します。

設置前に以下を知ることで、理想の商品と後悔しない設置ができるでしょう。

立水栓に必要な費用

立水栓を設置する際に必要な費用は「 給水工事 」「 排水工事 」「 組み立て費用 」「 商品代 」の4つ。

各工事の内訳は以下の通り。

  • 給水工事(1mあたり2万円前後)
  • 排水工事(業者次第)
  • 組み立て工事(3万円前後)

設置工事は、おおよそ上記の費用で設置が可能です。

立水栓自体は製品によって異なり、相場は2〜10万円と幅があります。

立水栓の費用を検討する際は、5万〜8万円+商品代で検討しておきましょう。

工事費用で注意すべきこと

注意すべき点は、排水工事の費用。

お住まいの地域によっては水道局の届出が必要で、排水工事をおこなう専門業者に別途依頼する必要があります。

排水工事が高くなるか知りたい方は、依頼前に外構業者に相談するようにしてください。

DIYは避ける

立水栓は専門的な資格が不要なため、ホームセンターの商品をDIYで設置することも可能。

しかし、設置後に漏水トラブルが発生して後悔してしまうことがあります。

漏水トラブルが発生すると、修繕工事が完了するまで水が出続けてしまい、水道代が膨大にかかってしまう恐れがあります。

万が一の事態を避けるため、漏水が発生しないよう専門業者に依頼してください。

混合水栓は冬の利用頻度で導入を検討する

冬場に立水栓を活用する機会が多い方は、お湯も出る混合水栓がおすすめ。

水仕事が多い方、犬の散歩などで日常的に利用する方は、混合水栓を導入しましょう。

それ以外の利用のない方が導入をすると、実際に全く使用せずにリフォームを迎えてしまうこともあります。

利用頻度の少ない設備の設置は費用の無駄使いです。

無駄使いにならないよう、混合水栓を設置する際は注意してください。

混合水栓とは?〜ひとつの蛇口から、お湯とお水を混合して流せる水栓。

散水栓があればコストを安く設置できる

散水栓がすでに庭先にある場合は、散水栓の上に設置することでコストを安く抑えられます。

商品代と設置費用のみの5〜10万程度で設置が可能です。

少しでもコストを抑えたいと検討している方は、散水栓を確認しましょう。

おすすめの立水栓の見つけ方

立水栓はさまざまな商品バリエーションがあり、知識ナシだと、どの種類を選ぶべきか分からないですよね。

立水栓選びでどのような商品を選ぶべきか悩んでしまった方は、以下のポイントを意識して理想の商品を見つけましょう。

統一感のある商品を選ぶ

立水栓はカラーリング、デザインともに豊富にあり、商品単体の好みで選ぶと庭のデザインと統一感のないものを選んでしまう恐れがあります。

可能であれば、外壁や庭の雰囲気と合う商品を選びましょう。

無難なデザインを好む方は、アルミ製のシンプルな商品がおすすめです。

コストを安く抑えつつ、洗練された空間を演出できます。

庭をおしゃれにしたい方は、庭の中央に設置すると良いインパクトのある立水栓を選びましょう。

コストは高くなる反面、立水栓が庭先にインパクトを与えるデザインに仕上げることが可能です。

2口蛇口を選ぶ

機能面で検討しているのであれば、2口蛇口がおすすめ。

2口蛇口の立水栓を設置すると、下のホースに散水用のホースを常時つなげることができます。

犬の散歩や洗車など、立水栓の使用頻度が高い方は、利便性の良い立水栓を選びましょう。

まとめ

今回は、立水栓の設置前に知るべきことを解説しました。

本記事で解説したポイントを設置前に確認し、後悔しない立水栓選びをしてください。

外構工事は、設置後に後悔してしまうケースが多いのも事実。

当サイトでは、失敗しない外構アイディア・知識を発信しています。

外構に関する知識を知りたい方は、ぜひ当サイトを参考にしていただければ幸いです。

SNSでシェア
  • URLをコピーしました!
目次