ガレージ購入のメリット&デメリットを解説!【 絶対に知っておきたい 】

  • URLをコピーしました!

本記事では、ガレージ購入のメリットとデメリットについて解説します。

ガレージは、駐車場に置いてみたいけど、イマイチ現実味を帯びていない外構ですよね。

コストもかかりそうだし、勢いで買うには少し怖い、という方はぜひ参考にしてみて下さい。

この記事で解決できること
① ガレージを購入する前にメリットとデメリットを知れる。

目次

ガレージ購入のメリット

ガレージを購入した際の、代表的なメリットは主に、

  • 外的要因から車を物理的に守ることができる
  • セキュリティー強化につながる
  • プライベート空間として活用できる

の3つです。

以下に、それぞれを解説します。

メリット1:車を守る

メリットの1つ目は、外的要因から車を物理的に守れることです。

これは、最も基本的で分かりやすいメリットですね。

ガレージ最大の特徴は、四方八方を壁に囲われている、完全防水型の車庫であるという点です。

雨が降っても、雪が積もっても、子供の蹴ったボールが飛んできても、ガレージの中に車を入れておけば、安心。

外的要因を心配する必要がなくなります。

このメリットなしにはガレージは成り立たないと言っても過言ではないでしょう。

メリット2:セキュリティー強化

メリットの2つ目は、セキュリティーの強化につながる点です。

ガレージ購入の大きなメリットとして、防犯面も大事ですね。

最近では、塀やゲートが全く設置されていない、オープンな外構が主流となっています。

駐車場にも他人が立ち入ろうとすれば、簡単に立ち入れるような外構環境ともなっています。

そのため、いつの間にか車にいたずらをされたり、車上荒らしにあったりというトラブルも、ゼロではありません。

しかし、ガレージを購入したら、このようなリスクは大幅に軽減します。

ガレージのシャッターを閉めていれば、当然、車の姿は見えませんし、シャッターは施錠できるため、中に侵入することも困難となります。

大切な車を、上記のリスクからできる限り避けたいという方は、非常に有効なメリットとなるでしょう。

メリット3:趣味スペースとして活用

メリットの3つ目は、趣味スペースとして活用できることです。

ガレージ=車を停めるための空間

という認識が大多数ですが、ガレージは趣味部屋としても活用することができます。

まるで、子供のころに憧れた秘密基地のようですね。

例えば、バイクが趣味の場合、ガレージ内にお気に入りのバイクを置き、鑑賞しながらお酒を飲んだり、また、漫画やアニメが趣味の場合、ガレージ内を展示場のような空間にしたり、またカフェ風に仕上げたりと、変幻自在で使い方は無限大です。

自分だけのプライベート空間として、楽しみましょう。

住宅内にそのようなスペースを作りたかったけど、間取りの問題で諦めていた方にもオススメの活用法ですね。

余談ですが、筆者の住んでいる神戸には、築年数100年以上(大正時代から)の巨大なガレージをリノベーションして、シアタールーム、オーディオルーム、サーフボードコレクションなど驚きの空間を作り上げた会社(ザ・リアルマッコイズ本社)がありますよ。

ガレージ購入のデメリット

ガレージを購入した際のデメリットは、主に

  • 手動式では機能性に欠ける(コスト高でもリモコン式がオススメ)
  • 建物の景観を損ねる可能性がある(デザイナーズガレージがオススメ)
  • 課税対象である(固定資産税がかかる)

の3つです。

設置の際は、念頭に置くと良いでしょう。

また、ガレージハウスと言って、建物の中にガレージを組み込む方法を選ぶ方法もあります。ガレージハウスだと、上記のデメリットはほとんど解消されます(景観、税金など)

ガレージのみでなく、住宅自体をこれから作るという方は、一度、検討してみると良いかも知れませんね。

まとめ

本記事では、ガレージ購入前に知っておくべきポイントについて解説しました。

メリットとデメリットを検討した上で、車を守るだけでなく、オシャレな自分だけの空間を作り上げてみましょう。

SNSでシェア
  • URLをコピーしました!
目次