外構砂利の費用相場とおしゃれな事例を紹介!

  • URLをコピーしました!

外構砂利は、自宅の柵や門扉、庭や車庫周辺に敷き詰められる砂利で、外観をおしゃれに変える効果があります。

防犯対策や庭のぬかるみ防止、雑草対策にも役立ち、ヒートアイランド現象の抑制にも寄与します。

外構工事で使用される砂利は、「 化粧砂利 」と呼ばれ、豊富な色や模様で美しい見た目を実現します。

庭のアプローチやガーデニングにも用いられる化粧砂利で、魅力的な外観を作りあげましょう。

目次

外構砂利(費用相場・施工工程)

施工業者に依頼をした場合、1㎡あたり平均2,000円~7,000円です。

30㎡だとすれば、約60,000円~210,000円ほどになる計算です。

㎡=平米、平方メートルと読みます。例)1㎡=縦1m、横1mの正方形と同じ面積。

費用相場は、砂利の種類や厚み、運搬料によって変動します。

詳しい価格は、複数業社から相見積もりを取り、外構業者に相談すると良いでしょう。

外構砂利の作業は、以下の工程です。

  1. 草刈り
  2. 床ならし
  3. 除草シート敷き
  4. 砂利敷き

この工程により、外構砂利が美しく保たれます。

砂利外構を外構業者に依頼する際の手順は、面積(必要な砂利の量が分かる)を計算しましょう。

以下は、計算式です。

縦の長さ(m) × 横の長さ(m) = 面積(㎡)

砂利の量が決まり次第、施工業者に依頼して作業を開始します。

この作業は、4つの工程で進みます。

草刈り

施工場所に除草剤を撒き、生えている雑草を刈ります。

除草剤を撒くことで、雑草の成長速度を抑える効果に期待でき、施工後もより長く綺麗な状態を保てます。

床ならし

転圧機を使い、施工場所の地面を均一な厚みにします。

地面を固めることにより、水で砂利が沈むのを抑えます。

除草シート敷き

除草シートを敷きます。

除草シートは、雑草が生えるのを防ぐシートで、大量に雑草が生え、見栄えの悪い状態になることを防ぎます。

砂利敷き

除草シートの上に砂利を敷き詰め、厚みが均等になるように慣らします。

砂利敷きに最適な目安は、約4〜5センチです。

外構砂利の費用相場は?

一般的な砂利の価格を紹介します。

購入先により金額に差があるため、目安として覚えておきましょう。

白御影砂利(6mm~10mm)/ 10kg約2,000円
玉砂利(約3㎝)/ 10kg約2,000円
ピンク砂利(約9mm)/ 10kg約3,000円
伊勢砂利(6mm~10mm)/ 10kg約1,500円
6号砂利(5~13mm) / 10kg約2,800円
黒砂利(10~16mm)/ 10kg約3,000円

「 一度敷いたら終わり 」ではない!外構砂利はメンテナンスが必要

外構に敷く砂利は、「 一度敷けばそれで終わり 」ではありません。

定期的なメンテナンスをしなければ、雑草や落ち葉などが散乱し、良くない印象を与えてしまいます。

そのため、常にメンテナンスし続け、外構を綺麗な状態に保っておくことが大切です。

落ち葉拾いや雑草駆除に加え、「 バケツに砂利を入れて洗う 」「 定期的に新しい砂利に入れ替える 」などの定期的なメンテナンスを実施しましょう。

砂利のメリット

自身でメンテナンスやDIYが可能な点。

外構砂利は工夫次第で、自宅の雰囲気を和風や洋風に変えることもできます。

砂利の特徴を活かし、枯山水風の庭や個性的な庭を作るのもアリでしょう。

施工後は、雑草や落ち葉のお手入れも忘れずに。

新築購入や戸建てリフォームを検討している方は、参考にしてください。

外構砂利(おしゃれなデザイン施工例)

外構砂利の組み合わせ次第で、あなたのイメージ通りの外観を演出できるでしょう。

例えば、和風の庭で白御影砂利(しろみかげじゃり)を使うことにより、枯山水風の庭を作る方もいます。

白御影砂利 〜 黒い粒が細かく散りばめられた美しい砂利。

洋風の家ではライトブラウンの砂利を園路に敷き、石の階段とコントラストを楽しんだり、黄色の砂利でリゾート風の庭を演出したりと。

駐車場の目地にピンクの化粧砂利を敷くと、おしゃれなアクセントになります。

白い化粧砂利を玄関アプローチに使うことで、外壁との調和も取れます。

砂利の組み合わせ次第で、外構エクステリアを楽しむ幅は無限に広がるでしょう。

SNSでシェア
  • URLをコピーしました!
目次