施工事例
あきる野市K様邸

家の外壁と門袖をコーディネイトした、風通しの良いエクステリア。
プランは敷地の広さを意識し、見通しと風通しの良さを重視しました。
門扉はLIXIL「 開き門扉AB YR1型 」ナチュラルシルバーF。細い横桟のスタイリッシュなデザインで、しっかりとクローズしながら風を通し、圧迫感のない門まわりを印象づけます。
門の位置は道路境界からセットバックさせて方形自然石でアプローチを舗装し、ナチュラルかつ高級感のある印象に。

「 家と入り口部分の統一感を出してほしい 」とのご希望から、門袖には家の外壁と同じタイルを張っています。
ブロックを積んだ門袖に張ったタイルはINAX「 セレスティCST-1 」。
石目調のホワイトのタイルが明るく瀟洒な印象の、家との一体感のある門まわりになりました。

車庫前の道路間口はLIXILの手動タイプの片開き伸縮門扉「 エススライド門扉A型 」ナチュラルシルバーFを取り付けて、道路側をクローズド。

玄関ポーチの前は門まわりと同様に天然方形石張りに。
使用した石材はエスビック「 アースクォーツ 」ローサ。
温かみのある明るいカラーが自然な印象を与えてくれます。
石畳を縁取るのはエスビック「 オールラウンドぺイプ 」イブシ。
天然石の表情を再現した高級感のあるインターロッキングです。
門から玄関ポーチの間をステップ上につなぐ枕木材は東洋工業「 レイルスリーパー ライト 」。
腐食のないコンクリート製の枕木で、本物のようなリアルな質感はどんな場所にも自然に馴染みます。

庭は掃き出し窓前に二段のタイルデッキを設けました。
タイルはLIXILの外床用タイルを使用。
石目模様がナチュラルなホワイトの大判タイルが、お庭全体を明るい印象に。
タイルデッキはフラットで使いやすく、水洗いができるためお掃除も容易です。

タイルデッキの前には、鮮やかな緑色のラグを敷いたような天然芝のスペースを設けています。
芝は全体に貼らず、見切り材を入れて周囲を防草シートと砕石で舗装し、無理なく、楽しみながら管理できる面積に留めました。

隣地との境界には横ルーバータイプの目隠しフェンスを取り付け、プライバシーを守ります。
フェンスはLIXIL「 フェンスAB・YL3型 」ナチュラルシルバーF。
スタイリッシュなシルバーカラーは完全遮蔽の圧迫感を軽減し、周囲を明るく見せてくれます。
次ページは、施工事例のギャラリーです。